
耳の症状
〒406-0042 山梨県笛吹市石和町今井188
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
14:30~18:00 土 14:00~17:00 |
● | ● | ● | ー | ● | ▲ | ー |
休診日 木曜・日曜・祝日
診療内容
MENU
当院は発熱・風邪症状外来を設けております。
専用の診察室へご案内をいたしますので、ご来院前のお電話でのご連絡にご協力いただきますようお願い申し上げます。
外耳炎、外耳道炎、急性中耳炎、慢性中耳炎、耳垢栓塞、老人性難聴、突発性難聴、メニエール病、頭位性めまい症 など
聞こえが悪く補聴器を検討されるときはまず耳鼻咽喉科にご相談ください。
難聴の程度や耳内の状態などよく確認したうえでどういった補聴器が適当であるかの判断が必要です。
補聴器を使用開始する時期に特別な基準はなく、その人それぞれの環境や必要性に応じて考える必要があります。
ご希望の方には補聴器の相談や試聴も行っております。
風邪、アレルギー性鼻炎(花粉症、ハウスダストなど)、副鼻腔炎、鼻ポリープ、嗅覚障害、鼻出血、など
感冒、急性咽喉頭炎、急性咽頭頭蓋、急性扁桃炎、口内炎、口腔乾燥症、嚥下障害、声帯ポリープ、、気管支炎喘息、 など
アレルギー性炎症(花粉症・ハウスダスト)、食物アレルギー など
舌下免疫療法とは、アレルギーの原因物質を含む液体を下の下に投与し、少しずつ体内に吸収させることで、アレルギー反応を弱めていく治療法です。スギ花粉や、ダニ、ホコリアレルギーを持つ方に大変有効です。
インフルエンザ、帯状疱疹ワクチン、肺炎球菌
※各種ワクチンはご予約が必要になります。